2016年01月15日
大分フラワーフェスティバル
明日から二日間ホルトホールにて
大分フラワーフェスティバルが開催です
フラワーデザイン展に私も出品しています

ご来場の方
見つけて下さい(^.^)

大分フラワーフェスティバルが開催です
フラワーデザイン展に私も出品しています

ご来場の方
見つけて下さい(^.^)

Posted by FLOWER BOX at
23:40
│Comments(0)
2015年12月03日
クリスマスリース

今日はレッスンでクリスマスリースを作りました♪
ヒムロスギ、リューカデンドロ等
真ん中にキャンドル置いたらいいよね(*´∀`)
Posted by FLOWER BOX at
23:23
│Comments(0)
2015年12月03日
臼杵ブランド推進トークイベント
CM ディレクター田中嗣久
~CM を観て考える魅力的な表現方法~
今夜はこのトークイベントに行ってきました。
友人から連絡あって、よくはわからなかったもののテーマにひかれて行ってきたけどよかった!
実はCM って好きで(^o^)
っていうか、いいCM 観ると上手いなぁ~これ考えた人スゴいってちょっと嫉妬にもにたような感情を持ってしまうのです。
何かを創造していく仕事(職種は違うけど)職人として同じ感覚がある気がするのです。
田中氏のCM は感情がわきあがってくるものが印象的でした。
九州新幹線、フンドーキンさんのとか…
最初に九州新幹線のCM 観て
わあっ!って拍手しそうになったんだけど臼杵の人ってシャイでみんなノーリアクションだったので、しそびれてしまった(>_<)
すればよかった(>_<)
こういうとこが自分でダメなとこだなと思う。
聞き手はフリーアナウンサーの小野亜希子さんで
この方もベテランでしたね!
とても自然な感じで盛り上げて、進行のテンポが絶妙でした。
今日は、言い表せないけど見えない何かプラスをもらえたようです♪
~CM を観て考える魅力的な表現方法~
今夜はこのトークイベントに行ってきました。
友人から連絡あって、よくはわからなかったもののテーマにひかれて行ってきたけどよかった!
実はCM って好きで(^o^)
っていうか、いいCM 観ると上手いなぁ~これ考えた人スゴいってちょっと嫉妬にもにたような感情を持ってしまうのです。
何かを創造していく仕事(職種は違うけど)職人として同じ感覚がある気がするのです。
田中氏のCM は感情がわきあがってくるものが印象的でした。
九州新幹線、フンドーキンさんのとか…
最初に九州新幹線のCM 観て
わあっ!って拍手しそうになったんだけど臼杵の人ってシャイでみんなノーリアクションだったので、しそびれてしまった(>_<)
すればよかった(>_<)
こういうとこが自分でダメなとこだなと思う。
聞き手はフリーアナウンサーの小野亜希子さんで
この方もベテランでしたね!
とても自然な感じで盛り上げて、進行のテンポが絶妙でした。
今日は、言い表せないけど見えない何かプラスをもらえたようです♪
Posted by FLOWER BOX at
01:35
│Comments(0)
2015年11月27日
ダリアの鉢
11月2回目のレッスン
ダリアの鉢をくみこんだアレンジ

ダリアって切り花しか見たことなくて
(昔は花壇とかに植わってたけどね)
鉢があるんだぁ~(゜▽゜*)と、嬉しい驚き


それにダリアの黒蝶、アナスタシア、デルフィ、ユーカリポポラス(可愛いんです)、レモンリーフ
最後に琉球カラスウリを巻いて♪

これもいい!
これを足す事で動きと季節感が出てます(^^)d
因みに
このダリアは「結納」という名前です

なるほどね
ダリアの鉢をくみこんだアレンジ

ダリアって切り花しか見たことなくて
(昔は花壇とかに植わってたけどね)
鉢があるんだぁ~(゜▽゜*)と、嬉しい驚き


それにダリアの黒蝶、アナスタシア、デルフィ、ユーカリポポラス(可愛いんです)、レモンリーフ
最後に琉球カラスウリを巻いて♪

これもいい!
これを足す事で動きと季節感が出てます(^^)d
因みに
このダリアは「結納」という名前です

なるほどね
Posted by FLOWER BOX at
13:00
│Comments(0)
2015年11月25日
お客さまがお店の前で立ち止まる!ブラックボードPOP 講座
今晩は、臼杵商工会議所の「ブラックボードPOP講座」に参加しました!
とても楽しく書けて、良かったです(^^)
若い人はもちろん
割りとオジサン、オバサン(自分もね)も多く
和気あいあい♪
マジックペンとちょっと味のある筆ペンと
先生いわく
コツをつかめばカンタンです!とのこと
みんないい感じに出来てるでしょ(^o^)


これは筆ペンのお手本
こちらの方が少しむずかしかった

とても楽しく書けて、良かったです(^^)
若い人はもちろん
割りとオジサン、オバサン(自分もね)も多く
和気あいあい♪
マジックペンとちょっと味のある筆ペンと
先生いわく
コツをつかめばカンタンです!とのこと
みんないい感じに出来てるでしょ(^o^)


これは筆ペンのお手本
こちらの方が少しむずかしかった

Posted by FLOWER BOX at
22:13
│Comments(0)
2015年11月16日
シャビーシックに
レッスンにて味のあるお花を作りました(*´∀`)
グリーンにはひば、シルバー系のユーカリ、アイビーと利久草で動きを
花は白の透けるようなデルフィニウム、そしてシルバーブルニア
これがあってデザインが奥深い色みになっています!

グリーンにも流れをつくり
お花もアップダウンとゆるやかなグルーピングをしてます

少し足のある器によく合ってます
グリーンにはひば、シルバー系のユーカリ、アイビーと利久草で動きを
花は白の透けるようなデルフィニウム、そしてシルバーブルニア
これがあってデザインが奥深い色みになっています!

グリーンにも流れをつくり
お花もアップダウンとゆるやかなグルーピングをしてます

少し足のある器によく合ってます
Posted by FLOWER BOX at
12:57
│Comments(0)
2015年11月09日
技能祭
昨日は県の技能祭に参加してきました。
フラワー装飾部門3位いただきました(^-^)v


3.4年お休みしてて久しぶりの参加でしたが、やっぱり楽しい(*^^*)
みんな同じ花材でブーケ。花束を作るのですが、みんな仕上がりが違います!
他にも色々なお店もあったりするので
来年ぜひご来場下さい(^.^)
作品は今お店に飾ってます!
フラワー装飾部門3位いただきました(^-^)v


3.4年お休みしてて久しぶりの参加でしたが、やっぱり楽しい(*^^*)
みんな同じ花材でブーケ。花束を作るのですが、みんな仕上がりが違います!
他にも色々なお店もあったりするので
来年ぜひご来場下さい(^.^)
作品は今お店に飾ってます!
Posted by FLOWER BOX at
13:15
│Comments(0)
2015年11月05日
カルチャーショック!
先日小倉にて
白とグリーンのお花しか置いていないフラワーショップに行きました

何かのメディアで知ってはいたものの
あぁ…ホントにあるんだ…
みたいな印象

白だけってカッコ良すぎ
他の色も好きだけど、そういうストイックなのも憧れる
現実的になかなか難しいと思ってました
特に経営的に田舎ではね(>_<)と
しかし、このお店かなり売れてるらしい!
店内もディスプレイはもちろろん
仕事の効率的にもかなり良く考えられたレイアウト
なのにシンプルでおしゃれ
う~ん
色々な事考えて、羨ましいとは思いながらも
まだ一歩が踏み出せない
白とグリーンのお花しか置いていないフラワーショップに行きました

何かのメディアで知ってはいたものの
あぁ…ホントにあるんだ…
みたいな印象

白だけってカッコ良すぎ
他の色も好きだけど、そういうストイックなのも憧れる
現実的になかなか難しいと思ってました
特に経営的に田舎ではね(>_<)と
しかし、このお店かなり売れてるらしい!
店内もディスプレイはもちろろん
仕事の効率的にもかなり良く考えられたレイアウト
なのにシンプルでおしゃれ
う~ん
色々な事考えて、羨ましいとは思いながらも
まだ一歩が踏み出せない
Posted by FLOWER BOX at
22:22
│Comments(2)
2015年10月26日
記念日のトピアリー
若いお客さまで
毎年結婚記念日にお花を贈る方がいます(*^^*)
もちろんお誕生日にも

今回はガーベラのトピアリーにしてみました♪
毎年結婚記念日にお花を贈る方がいます(*^^*)
もちろんお誕生日にも

今回はガーベラのトピアリーにしてみました♪
Posted by FLOWER BOX at
22:50
│Comments(0)
2015年10月21日
コスモス病院に
今週はコスモス病院にアレンジを飾っていただいてます(*^^*)
県の花き振興協議会とやらの、
いわゆるお花を沢山の方に広めようという企画です。

この前勉強した「新古典的」風にいけてみました!
ちょっと華やかにはしてますが
テイストはあると思います(^-^)v
逆光になってるのですが、
実物は綺麗なピンクです♪
玄関入口にありますので
もし今週行かれる機会があれば見て下さいね
県の花き振興協議会とやらの、
いわゆるお花を沢山の方に広めようという企画です。

この前勉強した「新古典的」風にいけてみました!
ちょっと華やかにはしてますが
テイストはあると思います(^-^)v
逆光になってるのですが、
実物は綺麗なピンクです♪
玄関入口にありますので
もし今週行かれる機会があれば見て下さいね
Posted by FLOWER BOX at
20:28
│Comments(0)